《弁護士》岬 宏美

<メッセージ>
離婚というとネガティブな印象を持たれることが多く、それゆえに離婚するかどうかを悩んでいる方も多いと思います。
ただ、少なくとも弁護士への相談を検討されるということは、今の生活が辛く苦しいと感じている方が多いのではないでしょうか。
私は、離婚というのは決して後ろ向きなことではなく、むしろ、新たなスタートを切るための前向きな決断だと感じています。辛く苦しい生活から、勇気を出して一歩踏み出した方の力になりたいと思い、離婚事件に重点的に取り組んでいます。
まずは、今の状況を弁護士にご相談ください。ご事情を詳しくお聞きし、何があなたにとって最善か、一緒に考えて行きましょう。

 
主な経歴

1984年

山口県生まれ

2003年

四天王寺高等学校卒業

2007年

大阪大学法学部卒業

2010年

神戸大学法科大学院卒業、司法試験合格

2012年

弁護士登録、神戸市内の電気機器メーカーにて企業内弁護士として勤務

2015年

名古屋市内の一般民事を中心に扱う法律事務所にて勤務

2018年

堺市内の法律事務所にて勤務

2023年

堺新町法律事務所に参画

 
主な取扱分野
離婚・男女トラブル
債務整理・自己破産
労働問題
交通事故
相続
 
主な所属団体
大阪弁護士会/法教育委員会(2024年4月~副委員長)
近畿弁護士会連合会/法教育推進協議会
堺市男女平等相談委員
堺市母子寡婦福祉会/相談員
 
出版物

2022年

初めてでも大丈夫!法教育出張授業マニュアル(第4版)(共著、大阪弁護士会協同組合)

2022年

おとなになるあなたへ 法むるーむ 社会と法がわかる15のストーリー(共著、清水書院)

 
趣味
音楽鑑賞
朝ドラ・大河ドラマ鑑賞